投稿

5月, 2013の投稿を表示しています

「男子ごはん 煮卵」の関連検索キーワード

イメージ
いぜんに男子ごはんで放送された、煮卵のレシピを確認のため Googleにて、「男子ごはん 煮卵」で検索を行ったら、検索結果はフツーだったけど、関連キーワードがえらいことになってた

Dynabook R632 の無線LAN オン オフ

Dynabook R632 の無線LAN オン オフ [Fn] + [F8]

必ず失敗するTizenをドコモが担ぐ理由

ドコモが他に無いからという理由で採用するであろう Taizen 採用理由は、 キャリアのやりたいサービスをごり押しできる からだとか つまり、「キャリアのガラスマ」を完成させたいらしい(そんなの、らくらくホンでやってろよ) それだけで買う気が失せてしまうワケで、ドコモの後追い劣化サービスは、もう結構という感じである だいたい、サムスンはAndroidの販売、iPhoneの部品供給に、保険としてTaizenをやってるとしか思えないし、インテル主導なんて、もう過去(Centrinoが最後くらい?)の話(WiMAXの状況を見ても)だろう 早い話が、ドコモにとって、もう手遅れな状況なのだが、まだ「数」を信じて、ドコモは下らないサービスに無駄なカネをつぎ込むワケです

ESファイルエクスプローラー(新)のクラウドで文字入力できない

イメージ
新しくなった ESファイルエクスプローラー(Android) 大幅にデザインが変わったことに賛否両論有るみたいですが。私は実用の範囲内で困ってなかったりする ローカルファイルだけで無く、LAN上のNASや、クラウドへ直接接続できたりする優れもの ただ、一部のクラウドサービスで文字入力(ATOK使用)が、一文字目しか入力されない不具合があったりする  とりあえず、設定だけ、QWERTYの英字確定入力を設定すると、入力可能になるので、登録 必要であれば、ESのネットワーク保護をオンにしておけば、パスワードで保護可能

Yahoo Japan ID への不正アクセス

Yahoo Japan ID への不正アクセス 5/17発表から、一週間もかかって パスワードのリセット (それも一部) 流出可能性は、パスワードハッシュと秘密の質問の答えだとか (秘密の質問の答え、ハッシュで保存してないのか?) 4月の不正アクセス もあやしいもんだ いうまでもないが、不可逆なパスワードハッシュを入手したら、そのハッシュと同じ結果が得られる文字列を探して、その文字で不正ログインを試みるという手口 (元のパスワードが何かを調べるのでは無い) なので、パスワードを使い回ししていれば、メールアドレスとセットで他のサービスも悪用される可能性がある

Google Drive for Android に Scan→pdf 機能

イメージ
Google Drive for Android に Scan→pdf 機能 さっそく使ってみた pdf化できるのは便利だが、ザッとしすぎな印象 ドキュメントの変形補正も無いっぽいし、元々あるGoogle Drive のOCR性能がイマイチなのもあいまって、専用アプリにはまだまだかなわない感じだ~

【連絡先を同期】現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ち下さい

イメージ
連絡先の同期で問題が発生 「また、この手の問題ですか」 先日初期化した Android 端末で、上記の問題発生 ただ、PC→Android, Android→PC の変更は反映されているので、使用には問題ないのだが、気持ち悪い 以前に、連絡帳に絵文字が混じっていて、カレンダーの同期が出来なかったことがある (着信情報をGoogleカレンダーへ自動書き込みするアプリを使用していた) そのため、連絡帳のデータを疑ったが、そもそも前日まで同期できていたデータなので、その可能性は薄い 今回、改善した手順は 念のためGmail連絡帳をバックアップ Androidの設定→アプリ→ アドレス帳 のデータを削除 連絡先の同期がオンなら、すぐに再同期が始まってGoogleから連絡帳を再取得

L-01D を V20C root → V20D root

Optimus LTE L-01D ICS が V20D で root を取れるようになって、だいぶ経つ 面倒なので V20C rooted で使っていたが、まとまった時間を作って、 V20C rooted → V20D root を行った 手順は優秀なサイトで紹介されているので、個人的につまずいた点をメモ 大まかな手順 必要な物をバックアップ 凍結アプリを全て解凍(重要) V20C rooted → 純正V20C の導入 → V20C 初期状態へ 徒然さんの 「失敗した時(文鎮化)の復旧方法」(真ん中辺り)  の手順 ドコモのアップデートで V20C → V20D へ V20D を root化 fi01さんの do-unlock.bat 徒然さんの allinone.bat rootメニュー[7] やってみての感想・反省点 どーせ初期化されるんだろと、凍結アプリを解凍せずに、純正V20Cを焼いたら、単なるunrooted になってしまった。unrooted なので、解凍できず、再度root化するハメに(ァハハ) 純正V20C導入に使用するファイルリンク(修正含む) Small HTTP Server Small HTTP Serverに置くコンテンツ R&D Test Tool V20C_00.kdz ROM焼きに使用するアプリ群は、管理者モードで起動 FeliCa関連は、アプリを入れて設定すれば引き継がれます(情報は、FeliCaチップにあり、初期化されないため) UpTestEX_mod2_marwin.exe で Please install CSMG B2C Client TOOL. Select Tool -> B2C Client Setup menu とか出て進まない時は、(書いてあるそのまんま)メニューから Select Tool -> B2C Client Setupを実行(B2C Client Setup から、先へ進む必要は無い) 上記方法では /system は書き込み禁止(読み取りはできます)属性なので、build.prop 等を編集する場合は、PCから adb で %adb shell 接続 %su %/data/local/bin/busybox mount

Nexus7 ホルダー(クレードル)再入荷

イメージ
買おうと思ったら、しばらく売り切れが続いていた Nexus7 ホルダーが再入荷 次期 Nexus7 がウワサされ、もう入荷が無いのかもと心配していたが、取り越し苦労だった。

ホンダF1復帰で、レギュレーションを見てみた

ホンダF1復帰で、 レギュレーション を確認してみた 私が知っているのは、主に90年代で、ターボ廃止や給油、スリック禁止程度まで その後をざっと見てみたけど、2006年からエンジン開発は事実上凍結、それ以外にも意味の分からない規定が山盛り。金がかかりすぎると参加企業が減るからだろうけど、昔、どっかのドライバーが言ってたけど、「F1は最高峰であるべきなのに...」という感じは受けるね まぁ、2015年からの燃費規制は良いことだろうけど

UniformServer(Uniserver) で www(cgi-bin以外)でも cgi 実行

httpd.conf へ下記を追加 <Directory "C:/UniServer/www/"> Options +ExecCGI AddHandler cgi-script .cgi </Directory>

ServersMan 050 β開始

ServersMan 050 オプション β開始 基本料: 315円/月 無料通話先050  は、NTTコミュニケーションズ系 今のところ、対応端末は Android アプリの評価より、回線の評価が厳しい(w 待機電力ゼロなんだそうな 「ServersMan SIM 3G 100」のオプションとして登場しているので、SMSをプッシュするのかと思ったが、SMSオプションで非対応SIMは交換必要とかなっている。ということは SMSではなく、SIMに割り当てられた携帯電話番号(090, 080)へ着信させてアプリを起動しているのか、Android や iOS 用のプッシュを利用しているのか

Android の ギャラリー ⇔ Picasa 同期(大量データ通信)

Picasa Webアルバムへ、大量の画像を保存(2048px無制限)していて、Androidのギャラリーからいつでもアクセスできるよう、同期を行っている この同期、当たり前だが Picasaへ保存されている容量に応じて、同期時に流れるデータ量も変動するのだが、差分同期以外に、一定間隔で全てのサムネイルを同期している様子で、突発的に1GB近い(保存容量による)の通信を一度に行う事がある そのため、ギャラリーの設定で「Wi-Fi時のみ同期」を選択するようにして、Taskerで夜間帯にWi-Fiをオンにして、同期させようと考えた がっ Wi-Fiがオンになってすぐに同期が開始される訳では無く、その間のどこかで同期が作動。しかも、同期中に Wi-Fiをオフにしても 3Gで引き続き同期しつづけてしまうようだ (20分程度の間に 3Gで300MB同期してた) うぬぬ 個別に同期の時間を指定できない物だろうか...

ファミマの公衆無線LAN

これまで無線LANの提供が無かったファミリーマート ドコモの公衆無線LANが利用可能に なりつつあった が、全然気付いていなかった 行きつけのファミマに、モトローラのアクセスポイントが設置されているのに気付いて、調べてみたというもの

PHP 5.2 で Sqlite3

ローカルの PHP (ver. 5.4) でちょっとしたDBを利用するため Sqlite3 クラスを用いて、設計 んで、さくらのレンタルサーバ(スタンダード)へ移して、実行するも Sqlite3 クラスが見つかりませんとか さくら標準PHPのバージョンは、この時点で PHP 5.2.17 Sqlite3 クラスがそのまま使えるのは PHP 5.3 からなので、PHP 5.2 は PDO を使ってちょ なんだとか ぐへぇ~~~ でも、ちょっとの修正で解決 sqlite3 への接続を // $db = new SQLite3($dbfile); $db = new PDO("sqlite:$dbfile"); $result = $db->query($query); unset($db); な感じに変更 読み込み結果に fetchArray() を利用していたら、fetch() へ // while ($row = $result->fetchArray()) { while ($row = $result->fetch()) { } ちなみに、fetch() は、配列内に置かれているインデックスを読み込み時にインクリメントしながら、行を進めていくため、多重ループの中にある場合、2週目が最終行に達していたりして、結果を返してくれなかったりするので $results = $result->fetchAll(); foreach($results as $row){ // loop } みたいにする reset関数では、インデックスを初期化できないみたい

2013年4月分 携帯電話・純増速報値 ドコモがほとんどの地域でマイナス

イメージ
2013年4月分 携帯電話・純増数・速報値 キャリア 純増数 Softbank 264,400 KDDI(au) 209,500 Wireless City Planning(Willcom AXGP) 109,400 UQ 49,700 Willcom(PHS) 38,500 NTT docomo 1,300 ドコモがほとんどの地域でマイナス、関東甲信越のみプラスでMVNOに助けられた感じ

ServersMan VPS メモリ スペックアップ 作業開始

イメージ
2013年4月2日に メモリスペックアップ を 発表 + 申込開始していた、ServersMan VPS が作業開始 お知らせメールは、前日(約14時間前)に到着 お知らせから作業までの時間が短いので注意が必要 作業時間は、使用しているディスク容量によるとの事(3GB当たり/15分) コントロールパネルのメモリ量表示は、反映が遅いらしくサーバへログインしたら、増えてました